心理セラピーを学んで癒しの方法を習得する|ICA養成

心理セラピーを学んで癒しの方法を習得する|ICA養成1

こんにちは ICA国際コーチングセラピスト協会
 コーチングセラピスト 和之晃子(おのあきこ)です。
 人を癒したい。癒す方法はさまざまございますが、
 ICA国際コーチングセラピスト協会では、
 イメージ療法を習得いただいております。
 これは、潜在意識メソッドとも呼んでいますが、
 カウンセリングによって深めた潜在意識を
 このメソッドによって改善していくという方法です。
心理セラピーを学んで癒しの方法を習得する|ICA養成2
私たちの潜在意識や無意識はイメージと感情でできておりまして、
 その改善を図ることを目的にしております。
 ほとんどの方は、カウンセリングを受けた後は、気づきのレベルになっています。
 しかし、これから、どうしたらいいのか?と感じる方もいらっしゃるかと思います。
 また、コーチングを受けた後に、「やっていこう!」としても、しばらくすると
 その歩みが止まってしまったり、動き出すことすら抵抗が起きたりすることがあります、
 これは、大変自然なことでして、私たちには感情がありますので、その感情抜きに
 行動することは難しいのです。もし、感情を押し殺して行動をし続けていまうと、
 ちょっとつまづいたときに、ドンと落ち込んでしまいます。
 場合によってはうつといった症状が出てしまう方もいらっしゃいます。
心理セラピーを学んで癒しの方法を習得する|ICA養成3
そのため、その行動に対して感じている、ネガティブな感情やイメージを
 この心理メソッドによって改善していきます。
その前に、適切なカウンセリングが必要になってきますので、
この心理セラピーを学ぶ「アドバンスコース」は、「ベーシックコース」を
修了された方を対象に行っております。
「ベーシックコース」では、解決型のカウンセリング方法を習得いただいております。
 そうやって癒されると、ネガティブな感情やイメージがなくなりますので、
 その後の展開や行動に変化が起こります。
 この心理セラピーは、カウンセリングの内容に応じて、メソッドが変わります。
 このアドバンスコースでは基本を学んでいただきます。
 心理セラピーを学んで癒しの方法を習得する|ICA養成4
子供時代の癒し(インナーチャイルドの癒し)、お腹の中の癒し、
 受精時の癒し(世代間の癒し)、過去世の癒し、
 反対の行動をしてしまう自己への癒し、孤独感の癒しなど。
 全6回で習得いただき、最大の補講は3回つきます。
 心理セラピーの中には、対面でないと難しい方法もございますが、
 ICA国際コーチングセラピスト協会では、スカイプやお電話でも
 同様の効果を得られるスキルを習得いただくことが可能です。
 そのため、このアドバンスコースは対面での学びだけではなく、
 オンラインによる受講も可能です。
<ICA国際コーチング・セラピスト協会 資格通信内容>
	●心理カウンセラー資格 通信講座、メンタル心理カウンセラー養成、解決型カウンセラー通信講座
	●メンタルセラピスト、心理セラピスト 心理療法資格・コーチング・セラピー心理療法資格 通信講座
	●チャネリング方法 チャネリングスクール・チャネリング講座講師 資格
	●レイキヒーリング ヒーラー 養成
	●レイキシンボルアチューメント 伝授
	●ICA 職場のメンタルヘルス・ICA 経営者メンタルコーチング・セラピー
心理カウンセラー資格通信講座・解決型カウンセラー資格・メンタル心理カウンセラー▼![]()  | 
			メンタルセラピスト・心理セラピスト(心理療法)認定資格▼![]()  | 
		
子育てコーチング・家族・子供・教育コーチングセラピー▼![]()  | 
			厚労省 メンタルヘルス対策・経営者 メンタルコーチング・セラピー▼![]()  | 
		
レイキヒーリング・レイキアチューメント・レイキ伝授資格認定▼![]()  | 
			チャネリング方法 チャネリングスクール・チャネリング講座講師通信資格▼![]()  | 
		






















