心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
ICA国際コーチングセラピスト協会では、心理カウンセラー通信講座において、
	1回のカウンセリングで完了させるカウンセリングの方法を習得いただいています。
	これは、スピーディーに流れていく昨今において、時代にフィットさせたスキルです。
	悩むことに人生の時間を費やすよりも、解決後の人生を楽しむほうが、
	どれだけその方の人生が有意義なものになるでしょうか?
	その思いを胸に、心理カウンセラー養成を行っております。
	 
心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA1
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
 こんにちは ICA国際コーチングセラピスト協会
こんにちは ICA国際コーチングセラピスト協会
	コーチングセラピスト おのあきこです。
現在、心理カウンセラー養成に関する
	たくさんの心理カウンセラー通信講座がありますね。
	どの講座がいいのか?と迷ってしまう方が
	多いのではないでしょうか?
今、日本では、クライアント様の課題やお悩みに
	耳を傾けて、クライアント様の気付きを促すことで解決していく方法、
	いわゆる「傾聴スタイル」が主流です。
このスタイルでもいいのですが、1つの悩みや課題の解決に時間がかかるため、
	ずっとその問題を抱え続けなければいけないという懸念があります。
	心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA2
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
もちろん、そのスタイルを否定するという訳ではありません。
	むしろ、心理カウンセラー養成では、カウンセリングの基本として、
	ICAでも取り入れています。
	それにさらに、解決を促すスキルを習得していただきます。
	このスキルを学ぶためには、実践が一番ですので、
	ICAの心理カウンセラー通信講座は、テキストによる座学だけではなく、
	実践を主に進めています。
	その後、心理学の理論などを学んでいただくようにしています。
	心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA3
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
そのため、ICAの心理カウンセラー通信講座はテキストだけをお送りして、
	個人的に学んでいただくという方式は採用しておりません。
	スカイプを用いて、実際にカウンセリングの実践を行っていただきます。
	対面による学びも、もちろん可能ですが、スカイプでも何ら遜色はありません。
	また、スカイプでの学びのメリットは、実際にプロになった場合、
	対面でのカウンセリングだけではなく、お電話やスカイプでのカウンセリングも
	すでに慣れている状態になります。
	さらに、クライアント様の表情が見えない分、エネルギーを読み取る才能が
	開花していきます。
	心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA4
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
ICAの心理カウンセラー通信講座で心理カウンセラー養成を受講された後ですが、
	プロのカウンセラーとしてのご活躍だけではなく、ご家庭でも、お仕事でも
	ご活用いただくことができます。
	実際に、上司の立場にいらっしゃる方が、コミュニケーションスキルのひとつとして
	このカウンセリングのスキルを学ばれて、仕事場で活かされています。
	また、お子さんがいらっしゃるご家庭では、お子さんとのコミュニケーションに
	このスキルを取り入れることで、メンタルサポートをされている方もいらっしゃいます。
	心理カウンセラー通信講座|心理カウンセラー養成|ICA5
	心理カウンセラーになるための心理カウンセリングの方法を学ぶ
このように、さまざまなシーンにおいて活用ができる心理カウンセラーの養成は
	5回シリーズとなっております。
	悩みの多い人生から、喜びや楽しみ、幸福が多い人生へとシフトすることを
	サポートすることができるこのカウンセラーのスキルを、
	多くの方に取り入れてご活用いただきたいです。
	お問合せはお気軽にどうぞ。
	 
<ICA国際コーチング・セラピスト協会 資格通信内容>
	●心理カウンセラー資格 通信講座、メンタル心理カウンセラー養成、解決型カウンセラー通信講座
	●メンタルセラピスト、心理セラピスト 心理療法資格・コーチング・セラピー心理療法資格 通信講座
	●チャネリング方法 チャネリングスクール・チャネリング講座講師 資格
	●レイキヒーリング ヒーラー 養成
	●レイキシンボルアチューメント 伝授
	●ICA 職場のメンタルヘルス・ICA 経営者メンタルコーチング・セラピー
| 心理カウンセラー資格通信講座・解決型カウンセラー資格・メンタル心理カウンセラー▼  | メンタルセラピスト・心理セラピスト(心理療法)認定資格▼  | 
| 子育てコーチング・家族・子供・教育コーチングセラピー▼  | 厚労省 メンタルヘルス対策・経営者 メンタルコーチング・セラピー▼  | 
| レイキヒーリング・レイキアチューメント・レイキ伝授資格認定▼  | チャネリング方法 チャネリングスクール・チャネリング講座講師通信資格▼  | 



















