カテゴリー:メンタルヘルス
-
◆ JR系の総務部勤労課のご担当者様のお困りとお答え例
■ 総務部勤労課・ご担当様: 「運転手の方は、運転に対してのストレスがあります。 ちょうど会社の都合で中間世代層の採用をしておりませんでした。 そこで、年齢が高い50~60代と20代・30代のギャップが、大き…詳細を見る -
◆ 不動産会社(資本金20億円・従業員200名前後)の人事部長様のお悩みへのお答え例
■ 人事部長様: 「自分が人事部長になって、もう5人が鬱(うつ)になって会社に来なくなりました。 新人採用には大きなコストもかかっています。 この会社でずっと働いてもらおうと思っていたのに、 現在どうし…詳細を見る -
欝(うつ)・過労・自殺はあなたの会社・事業場にも起こりえますか?
欝(うつ)・過労・自殺はあなたの会社・事業場にも起こりえますか? 起こってからでは遅い!のです。 ◆厚生労働省実施の平成19年労働者健康状況調査によると、 職業生活等において、強い…詳細を見る -
◆ 目標達成にはコーチングが良いと聞くが・・・。しかし・・・。
目標達成には、コーチングがいいということは、よく聞かれると思います。 しかし、「コーチングだけでは、なかなか成果に繋がらない。」という声も多く聞きます。 当会のサービスは、ハイクオリティのコーチングだけでな…詳細を見る -
メンタルヘルス不調者の早期発見と、適切な対応の実施
・メンタルヘルス不調者を早期発見するために ○ 労働者、管理監督者、家族等からの相談に対し、適切に対応できる体制づくり ○ ストレスに関する調査票や自分でチェックできる機会の提供 ○ メンタルヘルス不調者に…詳細を見る -
職場環境等の把握と改善
労働者の心の健康には、職場環境、心身疲労回復のための施設、労働時間、仕事の質と量、ハラスメントを含む人間関係が起因します。 そこで、メンタルヘルス不調の未然防止を図る観点から、職場環境等の改善に積極的に取り組む必要…詳細を見る -
自殺死亡率が、特に高い日本・・・。
日本は、特に自殺死亡率が高いと言われております。 警視庁の発表によりますと、「2009年の自殺者数は3万2845人」です。 しかも、家族の大黒柱な男性が、そのうちの「2万3472人」・・・。 …詳細を見る -
心の健康づくり計画の策定
メンタルヘルスケアは、中長期的視野に立って、継続的かつ計画的に行われるようにすることが重要です。 ~「心の健康づくり計画」に盛り込むべきこと~ 事業者がメンタルヘルス対策を積極的に推進している旨を表明し…詳細を見る -
職場復帰は難しいって聞くけど、本当ですか?
A:本当です。 ◆体調や心の状態が良くなって、元気そうに見えても、職場復帰直後が一番ケアが必要なのです。 ◆本人だけでなく、職場やご家族のメンタルヘルスへの理解が必要です。 ◆また、急に元のペースで働か…詳細を見る -
『EAP』(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム)って何ですか?
EAP:従業員支援プログラム(Employee Assistance Program) - メンタル面から社員を支援するプログラム。 近年増えてきた職場の複雑な人間関係などによって、かかるうつ病などを回避させるため…詳細を見る -
WHY? 外国ではEAP(Employee Assistance Program:従業員支援プログラム)等、メンタルヘルスサービスが定着しているのか?
◆米国フォーチュン500社のうち、従業員が50人以上いる会社で、EAP(Employee Assistance Program : 従業員支援プログラム)等、メンタルヘルスサービスの導…詳細を見る -
『若手のストレス 社内の人間関係』( MSN産経ニュース)、他。
若手社員の7割以上の方が、ストレスを感じているとのニュースです。 そのうちの6割以上が、人間関係が要因と答えていますね。 かつ、転職したいと答えているのは、5割近くになっています。 若手のストレス 社内…詳細を見る -
厚生労働省 メンタルヘルス対策の具体的推進とは?
第2 実施事項 1.事業場に対する指導等の実施 (1)経営トップに対する指導等の実施 (2)事業場の取り組み促進のための指導等の実施 (3)精神障害等による業務上の疾病が発生した場合の再発防止対策の指…詳細を見る -
メンタルヘルスが欝や自殺防止のみならず、生産性の向上に繋がることを知っていますか?
◆企業であれば生産性の向上は、売上や粗利の向上に直結しますから、生産性を上げたくない会社はないでしょう。 ◆当会のコーチング・セラピーやカウセリングは、従業員にも喜ばれるので、ES(Employee Satisfa…詳細を見る